サービス業から、デスクワークへ転職したくて求人票を見ていました。
事務職の募集には、パソコン操作ができる人という条件が多いのでワード、エクセルを学びたいです。
営業事務を行っているが、売上集計、受発注など単なる集計だけでなく、分析もできるようになってほしいと上司から言われたのでマクロやVBAも使えるようになりたい。
私のきっかけその3
PTA、町内会、同窓会役員で資料作り
PTAや、町内会の同窓会役員が回ってきました。
各種案内書、イベントチラシ、会合参加への往復はがきの作成などを学びたい。
「目標・目的」に寄り添ってくれる
まずは、無料カウンセリングであなたの目標・目的をじっくりヒアリングいたします。
その後、目的達成のためのカリキュラムをご提案させていただきます。
私のスピードに合せてくれる
あなたの修得スピードに合せた指導を心がけた講師がお待ちしております。
最短で目標を達成できるセットコースと、ゆっくりじっくり学べる月謝コースをご用意しております。
予算に合せた提案をしてくれる
月々の収入や予定に合わせて通学回数の選択が可能です。毎月、回数の変更もOK。
分割3回払いや、カード払いもお選びいただけます。(一部ご利用できないカードもございます。)
-
Microsoft社の文書作成ソフト「Word」の基本的な機能と操作方法から、初歩的な文書作成や編集作業など、Wordの基礎をしっかりと学習します。Wordが初めての方でも、安心して学習をはじめることができます。
また、アドバンスクールでは受講生のニーズに応えられるように各種バージョンを取り揃えている為、ご希望のバージョンで受講が可能です。
1.Word の基礎知識
2.文字の入力
3.文書の作成
4.表の作成
5.文書の編集
6.表現力をアップする機能
7.Word Web App の利用
8.総合問題
Wordの基礎が身についた方は、図形や写真を使った文書の作成、外部データの活用法など、ビジネスシーンやプライベートでも活用できる、より実践的な文書作成のスキルを学習します。
また、実務スキルの証明として非常に高い企業認知度を誇る、Microsoft社認定の国際資格MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)の試験対策を行います。公式問題集を使った、本番に近いかたちでの模擬試験を繰り返し実施。実際にMOSを保有する講師が、あなたの確実な資格取得をサポートします。
1.図形や図表を使った文書の作成
2.写真を使った文書の作成
3.差し込み印刷
4.長文の作成
5.文書の校閲
6.Excelデータを利用した文書の作成
7.便利な機能
8.総合問題
-
Microsoft社の表計算ソフト「Excel」の基本的な機能と操作方法から、初歩的なデータ入力や表計算、グラフの作成など、Excelの基礎をしっかりと学習します。Excelが初めての方でも、安心して学習をはじめることができます。
また、アドバンスクールでは受講生のニーズに応えられるように各種バージョンを取り揃えている為、ご希望のバージョンで受講が可能です。
1.Excelの基礎知識
2.データの入力
3.表の作成
4.数式の入力
5.表の印刷
6.複数シートの操作
7.グラフの作成
8.Word Web Appの利用
9.データベースの利用
10.総合問題
Excelの基礎が身についた方は、データ集計や関数の応用、ピボットテーブルなど、ビジネスシーンやプライベートでも活用できる、より実践的な表計算のスキルを学習します。
また、実務スキルの証明として非常に高い企業認知度を誇る、Microsoft社認定の国際資格MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)の試験対策を行います。公式問題集を使った、本番に近いかたちでの模擬試験を繰り返し実施。実際にMOSを保有する講師が、あなたの確実な資格取得をサポートします。
1.関数の利用
2.表作成の活用
3.グラフの活用
4.グラフィックの利用
5.複数ブックの操作
6.データベースの活用
7.ピボットテーブルとピボットグラフの作成
8.マクロの作成
9.便利な機能
10.総合問題
-
Microsoft社のプレゼンテーションソフト「PowerPoint」の基本的な機能と操作方法から、初歩的なプレゼンテーション資料の作成、グラフやSmartArtの活用など、PowerPointの基礎をしっかりと学習します。PowerPointが初めての方でも、安心して学習をはじめることができます。
また、アドバンスクールでは受講生のニーズに応えられるように各種バージョンを取り揃えている為、ご希望のバージョンで受講が可能です。
1.PowerPointの基礎知識
2.基本的なプレゼンテーションの作成
3.表の作成
4.グラフの作成
5.図形やSmartArtグラフィックの作成
6.図・クリップアート・ワードアートの挿入
7.特殊効果の設定
8.プレゼンテーションをサポートする機能
9.PowerPoint Web Appの利用
10.総合問題
PowerPoint基礎が選択できる
月謝制コースはこちら
PowerPointの基礎が身についた方は、画像の加工やマルチメディアを使ったスライドの作成、外部データの活用法など、ビジネスシーンやプライベートでも活用できる、より魅力的なプレゼン資料・企画書の作成スキルを学習します。
また、実務スキルの証明として非常に高い企業認知度を誇る、Microsoft社認定の国際資格MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)の試験対策を行います。公式問題集を使った、本番に近いかたちでの模擬試験を繰り返し実施。実際にMOSを保有する講師が、あなたの確実な資格取得をサポートします。
1.画像の加工
2.グラフィックの活用
3.マルチメディアの活用
4.スライドのカスタマイズ
5.ほかのアプリケーションとの連携
6.プレゼンテーションの校閲
7.便利な機能
8.総合問題
PowerPoint応用が選択できる
月謝制コースはこちら
-
Microsoft社のデータベース管理ソフト「Access」の基本的な機能と操作方法から、初歩的なデータベースの作成、クエリによるデータの加工や抽出方法など、Accessの基礎をしっかりと学習します。Accessが初めての方でも、安心して学習をはじめることができます。
また、アドバンスクールでは受講生のニーズに応えられるように各種バージョンを取り揃えている為、ご希望のバージョンで受講が可能です。
1.Accessの基礎知識
2.データベースの設計と作成
3.テーブルによるデータの格納
4.リレーションシップの作成
5.クエリによるデータの加工
6.フォームによるデータの入力
7.クエリによるデータの抽出と集計
8.レポートによるデータの印刷
9.便利な機能
10.総合問題
Access基礎が選択できる
月謝制コースはこちら
Accessの基礎が身についた方は、テーブル・クエリ・フォーム・レポート各オブジェクトの応用、マクロを使った効率的なデータベース管理法など、ビジネスシーンやプライベートでも活用できる、より実践的なデータベース管理スキルを学習します。
また、実務スキルの証明として非常に高い企業認知度を誇る、Microsoft社認定の国際資格MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)の試験対策を行います。公式問題集を使った、本番に近いかたちでの模擬試験を繰り返し実施。実際にMOSを保有する講師が、あなたの確実な資格取得をサポートします。
1.Access 応用
2.会員管理データベースの概要
3.テーブルの活用
4.リレーションシップと参照整合性
5.クエリの活用
6.アクションクエリと不一致クエリの作成
7.販売管理データベースの概要
8.フォームの活用
9.メイン・サブフォームの作成
10.メイン・サブレポートの作成
11.レポートの活用
12.便利な機能
13.総合問題
Access応用が選択できる
月謝制コースはこちら
MOS試験をいつもの環境で
アドバンスクールは、オデッセイコミュニケーションズと業務提携しており、エリア毎にマイクロソフトのMOS試験の試験会場校として認定されています。通いなれたいつもの教室環境で受験できるから、リラックスして試験にのぞめます。また、受講生以外の方でもアドバンスクールの各教室にて受験が可能です。
ビジネスに「できる」をもっと
アドバンスクールは、マイクロソフト社が提供しているパートナーネットワークに参加し、正式なパートナーとして認定されています。そのため、最新のマイクロソフト製品をいち早く教室へ導入し、受講生へ提供しています。またマイクロソフト社が提供している様々な支援制度も、アドバンスクールを通してご参加いただけます。
知らないことを学ぶ楽しみ
高校生の孫にパソコンの話題をふられて全く理解が出来ない私は、67歳で初めてパソコン教室に入校しました。知らないことを覚えるのはとても楽しく、Word・Excel・PowerPointを習い続けて、MOS資格にも挑戦し合格できました。四季の写真を撮っては、カレンダーやハガキ等のオリジナル作品づくりを楽しんでいます。今は、フォトショップにも挑戦中です。
パソコン初心者の私でも
私は全くパソコンの事がわからず、年齢的にも諦めていましたが、私に合った環境と丁寧な指導で、分からない事は分かるまで教わり、パソコンの基本的な事から私生活に役に立つ事も学べました。結果としてこんな私でもワードとエクセルのMOS試験に一回で合格する事が出来、今でも信じられません。資格取得したことで、それを履歴書に書ける事と、何よりも自分に自信がもてるようになりました。